MAINTENANCE

tactical mask

パッケージ
付属品
交換用バイザー・エアベントプラグ・マスクバッグ (商品によって付属していないものもあります)
マスク本体
レンズ内側に「PLEASE REMOVE PROTECTIVE FILM BEFORE USING」の文字が見える場合は内側に傷防止用のフィルムが貼ってありますので、ご使用前に剥がして下さい。

レンズ交換方法

マスク内側レンズ横にあるプラスチックのクリップを取り外します。差し込まれているだけですので、手で取り外すことができます。
マスク外側からプラスチックのタブを取り外します。
レンズの固定が外れました。
外側へレンズをずらせば取り外せます。取り付けは逆の手順で行います。
交換用レンズです。レンズ拭きが付属しています。
プリントされていない面をご使用ください。
レンズ本体

バイザー取付方法

バイザーの取り付けはレンズを外して(「レンズ交換方法参照」)行います。
レンズを外した部分の上側を見ると、ビスが4本見えます。
なるべく柄の細い長いプラスドライバーで緩めます。中央の2本はドライバーが真っ直ぐに当たらず難しいですが慎重に行えば取り外せます。
ビスを4本外すとマスク上部が取り外せます。
バイザーを元のビスで取り付けます。取り外す際と同様に真っ直ぐにビスとドライバーが入りにくいので、慎重に行ってください。
レンズも逆の手順で元に戻すとバイザー&ミラースモークレンズ仕様の完成です。

エアベントプラグ取付方法

Tacticalマスクの特徴であるこの通気口を付属部品で塞ぐことが可能です。
それぞれの通気口のサイズに合わせて作られていますので間違えないように取り付けてください。取り付け方法ははめ込むだけで簡単です。しかし力任せに取り付けると爪が緩くなってしまうので丁寧に作業してください。
取り付けた状態。レンズ直下の細長い部分を塞ぐ部品は付属していません。レンズの曇り防止のためにも塞がないようにお願いします。

アジャスタブルストラップの交換

ストラップを交換します。使い込んで切れたり伸びたりしたベルトを交換することが可能です。
両サイドのロッククリップを指で取り外します。
簡単に取り外すことが可能ですので、時々取り外して洗うことも可能です。

RWIフォームの交換

RWIフォームとは取り外し可能なスポンジ材のことです。(SoPhatシリーズ・MarksAlotシリーズ・Taggedシリーズのみ)
フォームの取り付け部に沿って突起があり、その突起にフォームがはまっています。指で簡単に取り外し・取り付けが可能です。

マスクを塗装したい場合

各手順を参考にここまで分解できますので、あとはご自由に塗装してオリジナルSAVEPHACEを完成させてください。

top